田丸城跡③城山稲荷神社|三重県度会郡玉城町

-
田丸城跡③城山稲荷神社|三重県度会郡玉城町2022.05城跡内にあった神社。...

田丸城跡②田園風景とJR参宮線|三重県度会郡玉城町

-
田丸城跡②田園風景とJR参宮線|三重県度会郡玉城町2022.05平山城の田丸城跡からの眺めはとてもいいです。本丸跡からは一面の田園風景を見渡すことが出来て、田植えの頃はとてもきれいです。出来ればもう少し早く来たかった。 地図で見るとすぐ近くをJR参宮線が走っていたので、田園風景と列車を絡めて撮影できないか試してみましたが、列車が小さくなりすぎて駄目でした。下の2枚の写真には小さくですが列車が写っています、列車...

高岡城跡公園から見る景色と伊勢鉄道②列車の走るのどかな風景|三重県鈴鹿市

-
高岡城跡公園から見る景色と伊勢鉄道②列車の走るのどかな風景|三重県鈴鹿市2022.05この高岡城跡公園の高台からは伊勢鉄道の河原田駅から鈴鹿駅までの1駅分の線路がほとんど見えていています。そこで長閑な風景を列車を追いながら撮影してみました。どこかに列車が写っています。河原田駅を発車して鈴鹿川を越えてから見え始めます。 ちょっと車両を変えました。 この先に鈴鹿駅があります。肉眼でも列車が小さくな...

高岡城跡公園から見る景色と伊勢鉄道①鈴鹿の風景|三重県鈴鹿市

-
高岡城跡公園から見る景色と伊勢鉄道①鈴鹿の風景|三重県鈴鹿市2022.05かつて高岡城のあった所に出来た公園。城跡らしき痕跡はほとんどありませんが高台から長閑な景色を展望することができます。ただ、道は細く車で行く場合は注意が必要。駐車場は有ります。鈴鹿市役所と神戸(かんべ)の町。 海の方向、伊勢湾とその向こうに知多半島が見える。こちらの方角は一面の田園風景を想像していましたが、私の思っていた記憶とは違っ...

【津城跡】水辺の紫陽花を撮影|三重県津市

-
【津城跡】水辺の紫陽花を撮影|三重県津市2022.06津城跡に整備された公園内にある水路沿いに咲いていた、紫陽花を撮影しました。 この水路があまりきれいじゃないのが、逆にいい効果になっているように感じる。 紫陽花はやはり水との相性がいいと思う。...