【神宮寺 (丹生大師)】睡蓮の咲く池②睡蓮の花とふれあいの森|三重県多気郡多気町
-
【神宮寺 (丹生大師)】睡蓮の咲く池②睡蓮の花とふれあいの森|三重県多気郡多気町2022.07【神宮寺 (丹生大師)】睡蓮の咲く池①の続き今回は睡蓮の花と昼食の弁当を食べるのに立寄ったふれあいの森の様子です。 池には鯉の他に生き物が。 葉っぱの上に亀が登ってきた。 見にくいですが、イトトンボ。 ふれあいの森睡蓮の神宮寺からは歩いていける距離。 ...
【神宮寺 (丹生大師)】睡蓮の咲く池①|三重県多気郡多気町
-
【神宮寺 (丹生大師)】睡蓮の咲く池①|三重県多気郡多気町2022.07前回は紅葉の直前に訪れましたが、2回目の今回は睡蓮の咲く時期に行きました。次は桜の咲く頃に行きたいと考えています。睡蓮の咲く池 姿見の池 回廊今の回廊は何年か前の台風で崩壊した後に復元されたものです。歴史のあるお寺で他にも見どころは多いですが、今回は睡蓮を中心に見ました。...
「朽羅神社」とJR参宮線・しあわせの宮・棒原神社|三重県玉城町・多気町
-
「朽羅神社」とJR参宮線・しあわせの宮・棒原神社|三重県玉城町・多気町2022.05朽羅神社三重県度会郡玉城町田畑が広がる景色の中にぽつんとある朽羅神社の鎮守の森は、遠くから見ると小島があるみたいに見える。地元では「宮田森」と呼ばれているそうです。 夕暮れ時などには、フォトジェニックな写真が撮影できるポイントとしても人気があるみたい。 少し高台から 周りは一面の水田地帯なの...
JR紀勢本線(佐奈~栃原)濁川橋梁|三重県多気郡多気町
-
JR紀勢本線(佐奈~栃原)濁川橋梁|三重県多気郡多気町2022.01正月、初詣に行く際に渋滞を避けるために通った道で見掛けた鉄橋です。写真を撮っているとタイミングよく列車も走ってきました。 高い橋脚で迫力がありましたが、どれくらいの大きさなのかはわかりません。4本の橋脚のうち、川に立っている真ん中の2つは楕円の形になっています。...