子安観音寺の桜①不断桜|三重県鈴鹿市

-
子安観音寺の桜①不断桜|三重県鈴鹿市2023.04安産祈願の子安観音寺。小さい境内には、この地方唯一の純木造三重の塔、元禄年間に建立の仁王門、不断桜や春の枝垂れ桜などの見どころがある。境内にある天然記念物の不断桜。真夏以外は年中ちらほらと花が咲いていて春頃に満開に近い状態になるそうですが、私が行った時はあまり咲いていませんでした。境内の他の桜は満開でした。切り取って拡大しました。 ウェブサイト:https://ko...

子安観音寺で銀杏の黄葉と三重塔(智慧の塔)と山門(仁王門)から差込む朝日|三重県鈴鹿市

-
子安観音寺で銀杏の黄葉と三重塔(智慧の塔)と山門(仁王門)から差込む朝日|三重県鈴鹿市2022.11銀杏の黄葉と三重塔が並んで立っており、いい組み合わせのように思い写真を撮りに行きましたが、時期が遅く残念でした。他にも訪れた時は知らなかったのですが、境内には冬でも花を咲かせるという「不断桜」の木があるそうです。気付きませんでした。本堂と智慧の塔純木造の三重の塔。三重県で三重塔や五重塔のある神社やお寺は珍...

瑞巌寺庭園(瑞巌寺)と天玉神社②天玉神社|三重県松阪市

-
瑞巌寺庭園(瑞巌寺)と天玉神社②天玉神社|三重県松阪市2022.05①瑞巌寺庭園(瑞巌寺)から帰る途中で田畑が広がる景色の中にぽつんとこんもりとした森が見えました。このような森があると神社であることが多いです。最近私の好きな風景でしたので寄り道しました。神社の周りをぐるぐる回って写真を撮りました。だいたい同じような写真です。 境内の様子、小さな普通の神社です。...

瑞巌寺庭園(瑞巌寺)と天玉神社①瑞巌寺庭園(瑞巌寺)|三重県松阪市

-
瑞巌寺庭園(瑞巌寺)と天玉神社①瑞巌寺庭園(瑞巌寺)|三重県松阪市2022.05瑞巌寺庭園(瑞巌寺)はネットでたまたま知りました。変わった感じの庭園と庭園にある鏡池からの眺めが良さそうでしたので興味を持ち訪れました。この日は松坂農業公園ベルファームのローズフェアと帰り道に見掛けた天玉神社にも行きました。瑞巌寺庭園は三重県指定の名勝。 鏡池からは松阪市などが一望できます。松阪市は松阪牛の生産地として知られて...

【神宮寺 (丹生大師)】睡蓮の咲く池②睡蓮の花とふれあいの森|三重県多気郡多気町

-
【神宮寺 (丹生大師)】睡蓮の咲く池②睡蓮の花とふれあいの森|三重県多気郡多気町2022.07【神宮寺 (丹生大師)】睡蓮の咲く池①の続き今回は睡蓮の花と昼食の弁当を食べるのに立寄ったふれあいの森の様子です。 池には鯉の他に生き物が。 葉っぱの上に亀が登ってきた。 見にくいですが、イトトンボ。 ふれあいの森睡蓮の神宮寺からは歩いていける距離。 ...