里に咲く桜 ②加和良神社旧跡の桜-3|三重県鈴鹿市

-
「三重の風景」里に咲く桜 ②加和良神社旧跡の桜-3|三重県鈴鹿市2023.03加和良神社旧跡の桜-2の続きです。...

田丸城跡③城山稲荷神社|三重県度会郡玉城町

-
田丸城跡③城山稲荷神社|三重県度会郡玉城町2022.05城跡内にあった神社。...

三宅神社、鳥居から見える風景|三重県鈴鹿市

-
三宅神社、鳥居から見える風景|三重県鈴鹿市2022.06こんもりとした森に囲まれた神社。田畑の中にぽつんとあるのが特徴、稲が伸びる前だと水田に浮かぶ小島のような感じがある。 境内の様子...

③九鬼の町並み|三重県尾鷲市

-
③九鬼の町並み|三重県尾鷲市2022.08「②九鬼神社」の続きで③九鬼の町並みです。三重県は南北に細長いかたちをしています。同じ三重県でも私の住んでいる県北部と南部の尾鷲までは直線で100kmくらいの距離があり近隣の県に出るより遠い場所です。海沿いに建ち並ぶ住宅。熊野灘沿岸のこの地域はリアス式の海岸になっています。九鬼町は入り江内にありますが台風がよく通過する地域でもあると思うので少し心配になります。 住宅...

②九鬼神社|三重県尾鷲市

-
②九鬼神社|三重県尾鷲市2022.08①九鬼漁港の続きこの日は日帰りの旅でした。近鉄名古屋線・JR紀勢本線と乗り継いで、このうち普通列車に乗車する紀勢本線は松坂駅から九鬼駅の間は18の駅に停車します。漁港を見守るように立つ鳥居。 境内の様子...