鈴鹿げんき花火大会 2022③フィナーレ|三重県鈴鹿市
-
鈴鹿げんき花火大会 2022③フィナーレ|三重県鈴鹿市2022.09「鈴鹿げんき花火大会 2022②」の続きです。 この花火大会で最大となる三尺玉海上自爆、大きすぎて収まりませんでした。前回の2019年は三尺玉の打上げ花火もあったみたいですが、今回はありませんでした。...
鈴鹿げんき花火大会 2022①の2|三重県鈴鹿市
-
鈴鹿げんき花火大会 2022①の2|三重県鈴鹿市2022.099月10日、3年ぶりに開催された鈴鹿げんき花火大会で撮影しました。①は2ヶ月くらい前に公開しました。暗くなる前にセッテイング。海に光の写り込みも期待して縦位置にしました。 前回に開催された花火大会の映像や画像を参考に一番大きい花火に合わせて設置しました。小さいサイズの花火は後でトリミングするつもりでしたが、始まってみるとカメラのモニタに映った花火の画像が...
第35回四日市花火大会と四日市の街の風景(その3)|三重県四日市市
-
第35回四日市花火大会と四日市の街の風景(その3)|三重県四日市市2022.08ウェブサイト:https://kankou43yokkaichi.com/hanabi/第35回四日市花火大会と四日市の街の風景(その2)続き。四日市花火大会では周囲に建物が多くあり以前の写真などから建物との比較で花火の大きさが推測できましたので、セッテイングがしやすかったです。 この辺りからは、フィナーレに向けて次々と花火が上がるので、忙しか...
第35回四日市花火大会と四日市の街の風景(その2)|三重県四日市市
-
第35回四日市花火大会と四日市の街の風景(その2)|三重県四日市市2022.08ウェブサイト:https://kankou43yokkaichi.com/hanabi/第35回四日市花火大会と四日市の街の風景(その1)続き。時間は19:15〜20:00までだったと思います。 花火撮影で一般的なレリーズによる長秒のバルブ撮影は、シャッターを押しっぱなしで指が疲れる。 正面からではなく、斜め前から見ている感じだと思います。 10km以上離れた場所から撮っていますの...