最近の音楽(2021/12/04)|音楽のある生活

-
YouTube Music Weekend vol.4 12月3日(金)から5日(日)まで間、 68 組のアーティストの新たに収録したライブ映像やYouTube上で初めて公開される過去のライブ映像が 配信されている。個人的には、私がよく聴く国内アーティストの八割方は地上波テレビの主要な音楽番組では、見ることがありません。このプログラムではそういったアーティストのライブ映像が多数配信されるので、貴重な機会であると思います。また、詳しくは分かり...

クリスマスソング【洋楽/2021】

-
クリスマスソング【洋楽/2021】全米シングルチャートBillboard Hot 100では例年11月下旬頃からクリスマスソングがチャートインし始めクリスマスが近づくに連れて、トップ50以内はクリスマスソングばかりになってしまいます。この状況は年明け発表のチャートまで続きます。すでに2021.11.27付けのチャートではマライア・キャリー「恋人たちのクリスマス」が36位にRE-ENTERして来ています。今年はどの程度ランクインしてくるのか分か...

最近の音楽(2021/11/13)3/3|音楽のある生活

-
最近の音楽(2021/11/13)3/32021年に初めて聴いた邦楽アーティスト年末のまとめには少し早すぎましたが、2021年に初めて聴いた中で印象に残ったアーティストを自分の覚書程度にまとめました。私が初めて知ったという意味で、今年デビューした新人ばかりではないです。暇だったら聴いてみてください、まだ地上波TVのゴールデンタイムの音楽番組には出演したことのないアーティストがほとんどなので、新鮮な感覚があるかも知れませ...

最近の音楽(2021/11/13)2/3|音楽のある生活

-
最近の音楽(2021/11/13)2/32021年に初めて聴いた邦楽アーティスト年末のまとめには少し早すぎましたが、2021年に初めて聴いた中で印象に残ったアーティストを自分の覚書程度にまとめました。私が初めて知ったという意味で、今年デビューした新人ばかりではないです。暇だったら聴いてみてください、まだ地上波TVのゴールデンタイムの音楽番組には出演したことのないアーティストがほとんどなので、新鮮な感覚があるかも知れませ...

最近の音楽(2021/11/13)1/3|音楽のある生活

-
最近の音楽(2021/11/13)1/32021年に初めて聴いた邦楽アーティスト年末のまとめには少し早すぎましたが、2021年に初めて聴いた中で印象に残ったアーティストを自分の覚書程度にまとめました。私が初めて知ったという意味で、今年デビューした新人ばかりではないです。暇だったら聴いてみてください、まだ地上波TVのゴールデンタイムの音楽番組には出演したことのないアーティストがほとんどなので、新鮮な感覚があるかも知れませ...