冬の朝に四日市コンビナートと煙突の風景①|三重県四日市市
-
冬の朝に四日市コンビナートと煙突の風景①|三重県四日市市2023.02寒い朝は工場から出る水蒸気の煙が凄い。霜の降りた住宅の屋根が白くなっている。...
【四日市工場地帯の海】①磯津海岸〜四日市いなばポートライン|三重県四日市市
-
【四日市工場地帯の海】①磯津海岸〜四日市いなばポートライン|三重県四日市市2021.11四日市臨海工場地帯をサイクリングして来た時のものです。重くなるので一眼レフカメラは持っていかず、スマートフォンで撮影しました。工場夜景が有名なスポットが多い場所ですが、日中もいいと思いました。磯津海岸左側、鈴鹿川の対岸に四日市コンビナート・塩浜地区があります。 相生橋からこちらも夜景のスポットです。 霞ヶ浦緑地から火力...
四日市コンビナート(よっかいちコンビナート)塩浜地区・磯津海岸②工場夜景|三重県四日市市
-
四日市コンビナート(よっかいちコンビナート)塩浜地区・磯津海岸②工場夜景|三重県四日市市2021.051年ほど前に中古で一眼レフカメラ(APS-C)を購入してから初めて夜景の撮影をしてみました。機材や技術的なことよりも暗闇の中で1人で撮影するのは(いい歳したおじさんですが)正直、心細かったというのが感想です。写真を撮るのも忍耐力が必要なんだな思いました。長時間ノイズ「長秒時露光のノイズ」が発生していて(下の写真)...
四日市コンビナート(よっかいちコンビナート)塩浜地区・磯津海岸①日中編|三重県四日市市
-
四日市コンビナート(よっかいちコンビナート)塩浜地区・磯津海岸①日中編|三重県四日市市2021.05四日市コンビナートは、工場夜景の撮影ポイントでも有名なところで、ここは第1~第3コンビナートから成るコンビナート群の第1石油化学コンビナート(塩浜地区)になります。コンビナートは、工場のある風景が好きな人にはいい場所だと思いますが、マニアックなジャンルと言えるかもしれません。ただ、カメラを始めたばかりの人には工...