2月の石垣池公園③冬の朝の風景|三重県鈴鹿市

-
「三重の風景」2月の石垣池公園③冬の朝の風景|三重県鈴鹿市2023.02②の続きです。...

2月の石垣池公園②池の朝靄と野鳥|三重県鈴鹿市

-
「三重の風景」2月の石垣池公園②池の朝靄と野鳥|三重県鈴鹿市2023.02①の続きです。①とは違う場所で半島のように突き出したところでも霧状のものが発生していました。こちらは感覚的に朝もやという印象でした。①の記事と同様にカメラで撮るのは面白かったですが、目で見ていても霧の風景のような幻想的な感じではありませんでした。 日の出...

2月の石垣池公園①気嵐-2泳ぐ野鳥|三重県鈴鹿市

-
「三重の風景」2月の石垣池公園①気嵐-2泳ぐ野鳥|三重県鈴鹿市2023.023/12①-1続きです。2月の石垣池公園①気嵐-1:https://kazetokimati.blog.fc2.com/blog-entry-405.html気嵐というよりもお風呂の湯気のようなものが漂う池を野鳥たちがスイスイと泳いでいました。 この湯気は冬の冷えた朝はいつも出ているようでした。左の下の方によく見ると鯉などの魚が集まってきていますが、この辺りに外部から水が流れ込んで来ていて、...

5月の松阪市の風景 ②松阪市森林公園展望台|三重県松阪市

-
「三重の風景」5月の松阪市の風景 ②松阪市森林公園展望台|三重県松阪市2023.05松阪市の景色が一望できる松阪市森林公園の展望台に登りました。長い階段を登りますで息が切れますが、きれいに整備されているので、登りやすくなっています。想像していたよりも水田は少なかった。 鉄道の松阪駅がある松阪市の中心市街地と松阪城跡のある方向。 撮影した写真を見ていると、田んぼの中にポツンとこんもりとした森をいくつか見つけ...

2月の石垣池公園①気嵐-1|三重県鈴鹿市

-
2月の石垣池公園①気嵐-1|三重県鈴鹿市2023.02冬の風景を撮影しに近くの公園に行きました。池の一部でこのような霧状のものが漂っていました。気嵐というより湯気みたいな感じでした。...