春の小さな風景 ⑦菜の花、バルーン、関西本線|三重県鈴鹿市
-
「三重の風景」春の小さな風景 ⑦菜の花、バルーン、関西本線|三重県鈴鹿市2023.03この日は近くで撮影していたところ、バルーンが飛んでいるのが見えたのでやって来ました。列車も走ってきたので撮影。 「情熱もやし」と書いてあります。 菜の花とコラボ。まだ少し早いみたいでした。 昨年(2022年)鈴鹿川の河川敷に突然できた菜の花畑、一年限りで終わりではないかと云われていましたが、今年も咲いていました。「突然、でき...
春の小さな風景 ⑥新緑の兆し|三重県津市
-
「三重の風景」春の小さな風景 ⑥新緑の兆し|三重県津市2023.044月の初旬にこの風景を見た時は、新緑の緑の濃さと薄いベールのように水面を覆う朝モヤと水面のリフレクションとが相まって、春の訪れを感じてけっこう感動した記憶があったのですが、今回(9月に)あらためて見直してみるとそれほどでもありませんでした。一応記録として残しておきます。こちらの池は名前もない農業用のため池です。...
屏風岩公苑 ①屏風岩公苑からの雲海 その1|奈良県曽爾村
-
屏風岩公苑 ①屏風岩公苑からの雲海 その1|奈良県曽爾村2023.08久しぶりに県外で写真の撮影をしました。これは最初に撮った写真ですが、他に撮影した写真も整理して公開する予定です。...
鈴鹿川水系の霧風景 2023年3月 2-④川原の小さな世界|三重県四日市市
-
「三重の風景」鈴鹿川水系の霧風景 2023年3月 2-④川原の箱庭的風景|三重県四日市市2023.032-③の続きになります。誰にも注目されていない川霧の風景。...
鈴鹿川水系の霧風景 2023年3月 2-③日の出前と日の出|三重県四日市市
-
「三重の風景」鈴鹿川水系の霧風景 2023年3月 2-③日の出前と日の出|三重県四日市市2023.03これを撮影している場所の後に橋があるのですが、夜明け前は橋よりも下流で撮っていました。 橋の下流は雑草も多くて雑然とした感じでしたので、日の出までに橋の上流に移動しました。 橋の上流と下流で霧が違うように感じました。下流では水面から湧き上がるような霧でしたが、上流部では薄い層にな...