美濃田竹林街道と松阪市森林公園|三重県松阪市
-
美濃田竹林街道と松阪市森林公園|三重県松阪市2021.08美濃田竹林街道2016年から地元の有志たちによって整備された遊歩道で約180メートルあります。自動車で行った場合、松阪農業公園ベルファームの東駐車場を利用できますが、休業日が週1回あります。右の未舗装の道を進むと竹林の入口です。 松阪農業公園ベルファーム側から来たときの入口。 蚊がスゴイという書き込みがあったので虫除けスプレーを持っていきましたが、特に...
近くの海岸や公園をぶらぶらと散策(2021年12月)
-
近くの海岸や公園をぶらぶらと散策2021.1212月初旬、晩秋〜初冬の風景を探しに近くの海岸と公園をぶらぶらと散策しました。海岸に漂着した流木が集められて山積みにされていました。 伊勢湾に冬になると張られる海苔の養殖網を撮影しに海岸に行きましたが撮るのを忘れていました。 公園に移動しました。 落葉と午後の日差し 赤い実が沢山なっていました。 苔とどんぐり...
ふたご座流星群(2021.12.14-15)
-
ふたご座流星群(2021)を撮影してみた2021.12.14 - 15星空を撮影するのも初めてでしたが、ふたご座流星群を撮ってみました。GoPro HERO6 Blackで撮影一定の間隔で写真を撮影してくれる「ナイトラプス写真」に設定し夜の10時頃から撮影を始め、そのまま放置して私は寝ました。翌朝確認すると朝の2時過ぎの写真を最後にバッテリー切れで撮影を終了していました。ふたご座流星群自宅でカメラを設置できるのが、月の出ている方角しかな...
円光寺の紅葉3 最後|三重県津市
-
円光寺の紅葉3|三重県津市2021.12(12月3日)円光寺の紅葉もこれで最後です。また、紅葉目的に出掛けるのもこちらが最後になりそうです。近くの隠れた名所的なところばかりでしたが、充分に楽しめたと思います。...
円光寺の紅葉2|三重県津市
-
円光寺の紅葉2|三重県津市2021.12(12月3日)美しい紅葉が観られる隠れた名所。お寺はそれ程広くないので、見学の時間もそれ程掛からないと思います。同じような写真ですが、少しずつ設定などを変えながらたくさん撮りました。...
円光寺の紅葉1|三重県津市
-
円光寺の紅葉1|三重県津市2021.1212月3日に今年5月にも訪れた円光寺に紅葉を見に出かけました。 写真では分かりにくいですが、目で見た感じでは木の上の方から紅葉するみたいで、上の方は葉が落ちかけていてオレンジ、中間は赤、下の方はまだ緑で3つの色に別れているように見えました。 一通り撮影し終えて帰ろうとしたところ、案内をされていた方に声を掛けれたので、1つの木で3つの色に別れているのが素晴らしかったとの感想...
電動アシスト自転車でサイクリング|【三重県】鈴鹿川サイクリングロード
-
電動アシスト自転車でサイクリング|【三重県】鈴鹿川サイクリングロード2021.09まだ、どちらかというと暑かった9月下旬に鈴鹿川サイクリングロードという自転車専用道路を走ってきました。サイクリングロードがあることは知っていましたが、自宅からは遠かったのと以前はサイクリングが趣味ではありませんでしたので今回が行くのは初めてです。鈴鹿川は鈴鹿山脈を源流にザックリと上流を亀山市、中流を鈴鹿市、河口部は四日市市の...
最近の音楽(2021/12/04)|音楽のある生活
-
YouTube Music Weekend vol.4 12月3日(金)から5日(日)まで間、 68 組のアーティストの新たに収録したライブ映像やYouTube上で初めて公開される過去のライブ映像が 配信されている。個人的には、私がよく聴く国内アーティストの八割方は地上波テレビの主要な音楽番組では、見ることがありません。このプログラムではそういったアーティストのライブ映像が多数配信されるので、貴重な機会であると思います。また、詳しくは分かり...
【三重県民の森】フウの木の紅葉と秋の風景|三重県菰野町
-
【三重県民の森】フウの木の紅葉と秋の風景|三重県菰野町2021.11三重県民の森のシンボル「フウの木」の赤く染まる紅葉を見に行ってきました。フウの木11月26日に訪れました。まだオレンジ色の部分があって少しだけ早かったように思いました。 三重県民の森を散策三重県民の森では広大な敷地内の森に3つのウォーキングコースが用意されていて、何れかのコースを散策する予定でしたが、今回も自転車で行った関係で時間が...