朝明川 洗い越し(菰野竹成の潜水橋)|三重県菰野町
-
朝明川 洗い越し(菰野竹成の潜水橋)|三重県菰野町2021.11少し前に津市にある「潜水橋」を掲載したことがありましたが、こちらは少し違う「洗い越し」という道になります。少しネットで調べてみると「潜水橋」は一応橋になっていて平常時は水面上にありますが大雨などで増水すると沈んでしまう橋ですが、「洗い越し」は道の上を川が流れるように造ってあり常に水が流れている道であるみたいです。こちらは現在「洗い越し」の状態...
竹成大日堂の五百羅漢|三重県三重郡菰野町
-
竹成大日堂の五百羅漢|三重県三重郡菰野町2021.11菰野町の大日堂境内の小山にある五百羅漢です。ネットで写真を見掛けて以前から行ってみたかったところでした。現地で見ると思っていたよりもこじんまりしていました。以前は中に入ることが出来たそうですが、土砂流出で石仏倒壊の危険性があるため現在は入山が禁止されています。また、同じ境内に藤棚があります。 詳しくは:http://www2.town.komono.mie.jp/www/contents/100100...
【四日市工場地帯の海】②高松干潟(高松海岸)|三重県川越町
-
【四日市工場地帯の海】②高松干潟(高松海岸)|三重県川越町2021.11四日市臨海工場地帯をサイクリングして来た時のものです。重くなるので一眼レフカメラは持っていかず、スマートフォンで撮影しました。高松海岸は、三重県北部に唯一残る自然海岸の干潟です。ここは無料で潮干狩りが出来る穴場的スポットでもあるようです。高松海岸から見た四日市いなばポートライン 高松海岸から見える川越火力発電所 野鳥も多く、向こう側...
【四日市工場地帯の海】①磯津海岸〜四日市いなばポートライン|三重県四日市市
-
【四日市工場地帯の海】①磯津海岸〜四日市いなばポートライン|三重県四日市市2021.11四日市臨海工場地帯をサイクリングして来た時のものです。重くなるので一眼レフカメラは持っていかず、スマートフォンで撮影しました。工場夜景が有名なスポットが多い場所ですが、日中もいいと思いました。磯津海岸左側、鈴鹿川の対岸に四日市コンビナート・塩浜地区があります。 相生橋からこちらも夜景のスポットです。 霞ヶ浦緑地から火力...
JR紀勢本線|下庄駅近く
-
JR紀勢本線|下庄駅近く2021.11最近は鉄道の写真もたまに撮っていますが、シャッターのタイミングが難しいです。近くに踏切がある場合は列車が来るのが分かりますが、そうでない場合はいきなりきて慌てる感じになってしまいます。 この写真の左側でカーブしながら列車が走ってくるところを写したかったのですが、気付くの遅く撮れませんでした。次に来るのが数十分後でしたので、帰りました。...
【雲出川】石橋の潜水橋|三重県津市
-
【雲出川】石橋の潜水橋|三重県津市2021.10関西方面に行く時に利用する近鉄大阪線から見える潜水橋という変わった橋を見にサイクリングも兼ねて行ってきました。潜水橋(沈下橋)とは、堤防より下の低水路部分に架橋された橋。そのため増水時には水没してしてしまうが、普段は通常の橋として利用できる。また、欄干などがない場合が多いのも特徴。名称は様々ですが各地にたくさんあります。この橋があるだけですので、滞在時間は...