旅と写真と日常の風景

観音山公園展望台より朝靄や川霧を俯瞰で撮影 2023年1月 ②JR亀山駅と鈴鹿川周辺|三重県亀山市

-
観音山公園展望台より朝靄や川霧を俯瞰で撮影 2023年1月 ②JR亀山駅と鈴鹿川周辺|三重県亀山市2023.01高い建物のある辺りがJR亀山駅です。その近くの鈴鹿川周辺は川霧で白くなっていて、そこから更に下流(写真の左上)まで白いスジが続いているのが見えます。観音山公園展望台からJR亀山駅までは6kmほどの距離です。この場所からは広く伊勢平野や伊勢湾を見渡すことが出来ますが、この日はこの方向が一番視界が悪かったです。私の...

亀山サンシャインパークの河津桜とメジロ①|三重県亀山市

-
亀山サンシャインパークの河津桜とメジロ①|三重県亀山市2023.033月の上旬、ネットでも梅や河津桜の写真が多く投稿されるようになってきたので、私も河津桜を撮影に行きましたが、ほとんど咲いていませんでした。代わりにメジロがいました。早朝で他にあまり人がいなかったせいか逃げていくこともなく沢山メジロを撮ることが出来ました。 遠目にはほとんど花が咲いているのが分かりません。...

2023年1月寒波の雪景色④|三重県鈴鹿市

-
2023年1月寒波の雪景色④|三重県鈴鹿市2023.01...

夕靄のような煙②田んぼの風景や飛行機と鳥

-
夕靄のような煙②田んぼの風景や飛行機と鳥2022.10①の続きです。翌日の夕方。 最後に空を見渡したら飛行機が飛んでいたので、写真を撮ったら鳥が写り込んできました。...

夕靄のような煙①列車や夕焼けの風景

-
夕靄のような煙①列車や夕焼けの風景2022.1010月のある日の夕方に彼岸花を撮影に行ったところ、もやのような煙が漂っているのを見つけました。この煙の正体はさておき、夕方の淡い光と相まって幻想的に見えましたので、夕もやのイメージで写真を撮ってみました。他にも夕方の空や風景もきれいでした。 列車と夕日 その他、夕方の風景 翌日もこの煙を探しに行き...