旅と写真と日常の風景

阿自賀神社の桜①|三重県鈴鹿市

-
阿自賀神社の桜①|三重県鈴鹿市2023.04この日はほぼ無風で池には桜や風景がきれいに映り込んでいました。水面に落ちた桜の花弁も綺麗でした。 スマートフォン撮影。一眼カメラでも撮っています。...

石垣池公園のメタセコイア並木の紅葉④メタセコイア並木と満月|三重県鈴鹿市

-
石垣池公園のメタセコイア並木の紅葉④メタセコイア並木と満月|三重県鈴鹿市2022.12メタセコイア並木の紅葉と満月を絡めて撮ってみました。明るい時...

石垣池公園のメタセコイア並木の紅葉③夕日|三重県鈴鹿市

-
石垣池公園のメタセコイア並木の紅葉③夕日|三重県鈴鹿市2022.11②の続きです。逆光で撮ると、また違う印象になりました。...

石垣池公園のメタセコイア並木の紅葉②メタセコイア並木|三重県鈴鹿市

-
石垣池公園のメタセコイア並木の紅葉②メタセコイア並木|三重県鈴鹿市2022.11①の続きです。芝生広場の反対側にも少し背の低いメタセコイア並木がありますが、そちらにはあまり人がいません。こちら側には夕日があたっていて、更に紅葉が鮮やかで綺麗でした。 メタセコイア並木の脇にある水路に紅葉が写り込んでいましたが、日没間際で暗くてうまく写りませんでした。...

石垣池公園のメタセコイア並木の紅葉①石垣池|三重県鈴鹿市

-
石垣池公園のメタセコイア並木の紅葉①石垣池|三重県鈴鹿市2022.11公園にあるため池の片側に桜並木とメタセコイア並木が並んであります。並木は小ぢんまりしていますが、桜もメタセコイアの木も大きくて立派なので春と秋には多くの見物人で賑わいます。 池には野鳥も結構います。また、池の周りにはきれいな遊歩道が整備されていて一周出来ます。...

錫杖湖の桜①|三重県津市

-
錫杖湖の桜①|三重県津市2023.03錫杖湖は津市にある安濃ダムのダム湖です。湖の周回道路沿いのところどころに桜並木があり、見頃になっていてきれいでした。白背景気味になっていて霧が出ているみたいですが、はっきりと目に見えるような霧やモヤはありませんでした。もう少し水位が高いと桜のリフレクションが期待できるのですが、水位が低くて残念。...

鈴鹿川水系の霧風景 2023年3月 5-②|三重県四日市市

-
鈴鹿川水系の霧風景 2023年3月 5-②|三重県四日市市2023.032023年3月 5-①の続きです。...

2023年1月寒波の雪景色⑧|三重県鈴鹿市

-
2023年1月寒波の雪景色⑧|三重県鈴鹿市2023.01寒波で冷え込みの厳しい朝でしたが、漁師の方の乗ったボートが出港していきました。何か分かりませんが、海にはもくもくと白いものが湧き立っていました。 伊勢湾の奥の方。名古屋港か知多半島の付け根辺りだと思います。 先程、出港していったボートの奥に見えているタンカーが幽霊船のように見える。...

鈴鹿川水系の霧風景 2023年3月 5-①|三重県四日市市

-
鈴鹿川水系の霧風景 2023年3月 5-①|三重県四日市市2023.032023年3月の3と4は後にします。朝靄の漂う夜明け前の川にたくさんの野鳥が飛来していました。...

水沢の茶畑と四日市市街|三重県四日市市

-
水沢の茶畑と四日市市街|三重県四日市市2022.11水沢市民広場 (星の広場)の近くの道から茶畑を見上げる。 同じ場所を高台から見下ろしています。ここには展望台はありませんが、見晴らしの良い道路から見る景色がきれいです。近くにある紅葉の名所「水沢のもみじ谷」の駐車場やトイレを利用することができました。 お茶畑にたくさんたっている霜よけ防霜ファンの風景が面白い。 ここからも海までよく見えました。南北に細長い...