GWの風景③|三重県津市

kazetokimati

-

津ヨットハーバー防波堤「津港阿漕浦中防波堤灯台」の画像


GWの風景③|三重県津市
2022.05



②の続きです。



GWの風景①でも少し触れましたが、2020年公開の映画「浅田家!」でロケ地になった堤防にあった灯台です。

三重県津市出身の現役の写真家・浅田政志さんの写真集「浅田家」を原案にした、
実話に基づいた物語です。

浅田政志さん役の二宮和也さんが、この堤防で釣りをしているシーンが何度かありました。

映画を見た影響で行ったわけではありません。
この灯台は正式には「津港阿漕浦中防波堤灯台」といいます。




釣りをしている人で賑わっていました。
写っていませんが、もう一つある白い灯台のほうが人は多かったです。




後ろに写っているのは、造船会社。
大きい設備でかなりの遠方からでも見えます。





この日は最後にこの堤防から山に沈む夕陽を撮影して帰る予定でしたが、
この写真を撮った時点で日没の1時間以上前でした。

これがこの日出掛けた一番の目的だったのですが、
のんびりサイクリングでのんびりと色々な所に寄り道しすぎて、
くだびれてしまったので、諦めて帰宅の途につきました。

写真はホワイトバランスをくもりに変更して夕方っぽくしました。





夕陽は見ることは出来ませんでしたが、また彩雲が出ているのを見ました。
これまでほとんど見た記憶がないのに今年3回目(写真に写したのは2回目)。








関連記事
スポンサーサイト