野登山登山道のミツマタ群生地①|三重県亀山市

kazetokimati

-

野登山登山道のミツマタ の画像


野登山登山道のミツマタ群生地①|三重県亀山市
2022.04



野登山登山道の途中に大規模なミツマタ群生地があります。

群生地までは40分ほど歩きますが、
行き方や道の状況については、
YouTubeにいくつか動画がありました。




もとは和紙の原料として植樹されたものであるそうです。


詳しくは:http://kirakame.sakura.ne.jp/mitumata/
野登山登山道のミツマタについて:http://kirakame.sakura.ne.jp/shimin/mitumata/mitumata.htm


ミツマタは不思議な浮遊感がある、表情豊かな花でした。




ピントの位置をかえて撮った2枚。







見頃ををすぎると黄色から白くなってくるみたいです。










私達の行ったときは、途中にあるこの小屋の辺りを境にして、
下の方は見頃を過ぎて白くなっているミツマタが多かったですが、
ここより上の高いところはまだまだ見頃であったと思います。











日本の棚田百選の坂本棚田を見に行く時にも利用する
この地図の駐車場に車をとめて歩いて行く。

始めは棚田を眺めながら歩きます。



関連記事
スポンサーサイト