三岐鉄道北勢線大泉駅のネモフィラの花畑を撮影①ネモフィラと列車、自動車も|三重県いなべ市

kazetokimati

-

三岐鉄道北勢線大泉駅のネモフィラの花畑の画像


三岐鉄道北勢線大泉駅のネモフィラの花畑を撮影①ネモフィラと列車、自動車も|三重県いなべ市
2022.04



三岐鉄道北勢線大泉駅にあるネモフィラの花畑を撮影に行きました。

広さはそんなになく一面の花畑が広がるという感じではありませんが、
さわやかなネモフィラの花だけではなく、三岐鉄道のレトロな列車と
コラボ写真が撮影できるスポットとして人気になっていました。



線路沿いにあります。
写っていませんが、すぐ左に大泉駅があります。




ヴィアティン三重のラッピング電車「VEERTIEN TRAIN」

ヴィアティン三重というのは三重県本拠地のサッカークラブで、
現在はJ3(Jリーグ)参入を目指してJFL(日本フットボールリーグ)を
戦っています。
ただ残り9試合で現在(9/14)8位となっていて昇格は厳しそう。



三重県にはもう1チームJリーグを目指して
JFLを戦っているチームあります。

鈴鹿市をホームとする鈴鹿ポイントゲッターズで
元日本代表のFW、キングカズこと三浦知良選手が
所属しています。
今年(2022年)加入する際には一時話題になっていたので、
サッカーに詳しい方なら聞いたことがあるかも。

こちらのクラブは、不祥事のためJリーグ参入資格を
失っており、成績に関わりなく2023年の昇格はありません。



三岐鉄道といえばこの黄色い列車。







線路と花畑の間に道路があり
たまに自動車も走っていきます。

最近多いパステルカラーの軽自動車は、
花畑などの風景によく馴染むように思います。






関連記事
スポンサーサイト